「耳が痛くて耳鼻科を受診したけど、特に問題はないと言われたんです。」

まれにですが、このようなお悩みを耳にすることがあります。
実はその症状、「噛みしめ」が原因で起こっている可能性があるのをご存じでしょうか。

最初に、大切なことをお伝えします。
耳に痛みがある場合は、まず第一に耳鼻咽喉科を受診してください
今回のコラムは、あくまでも耳鼻咽喉科で異常がないと診断された場合のお話です。

耳の痛み?耳の前にある「顎関節」が原因かも

耳の奥が痛いと感じても、実際には外耳炎などの炎症はなく、耳そのものには問題がないと診断されることがあります。

その原因として考えられるのが、耳のすぐ手前にある「顎関節」です。

過度なストレスや緊張からくる無意識の「噛みしめ」は、この顎関節に大きな負担をかけます。
顎関節の位置は、耳の穴のすぐ前にあるのです。
指を耳の穴に入れて、少し前側を触ってみてください。
口を開けたり閉じたりすると、その部分が動くのがわかるはずです。

無意識に歯を食いしばることで顎関節に負荷がかかり、その痛みが耳の痛みとして感じられることがあるのです。

 

噛みしめは、首や肩、腰の不調にも影響

顎関節は、体全体とつながっています。
そのため、噛みしめによる顎周りの問題は、耳の痛みだけでなく、首や肩のコリ、さらには腰痛まで引き起こすことがあります。

似たような症状で、歯医者さんに行っても問題がないのに歯が痛いという場合も、噛みしめが原因のことがあります。

「アクティベータ・メソッド」で顎関節を調整

当院で行っている「アクティベータ・メソッド」は、デリケートな顎周りの調整を得意としています。

弱い振動刺激で優しくアプローチするため、体に負担をかけることなく顎関節のバランスを整え、不調の根本原因にアプローチしていきます。

耳の痛みでお悩みの方は、まず耳鼻咽喉科にご相談ください。

そこで問題がなかった場合は、噛みしめによる可能性も考慮して、ご相談ください。

関連ページ

【 ご予約・お問い合わせ 】

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
0422-38-7387

《予約制・当日予約もOK》
受付時間:10:00~20:00

【定休日:水曜日】
月に2日ほど木曜に不定休日があります
営業日のご案内をご確認ください

受付時間
10:00~20:00

マッサージ 整体 
みたか治療院

 三鷹駅北口より徒歩3分

【住所】

〒180-0006
 東京都武蔵野市中町1-25-3
  三鷹オリエント丹野1階

【受付時間】

    10:00~20:00
  20:00~の予約までOK

【定休日】

 水曜日 (不定休日あり)